Quantcast
Channel: 友利新 オフィシャルブログ 友利新のビューティー診察室 Powered by Ameba
Viewing all articles
Browse latest Browse all 5450

悩んでます

$
0
0
コメントにこんな質問を頂きました。
{3CF22C93-2A35-4D76-8D66-A673C23CE7CE:01}


まさに私も同じ気持ちで悩んでます
(´・_・`)



社会人になってからずっと働いていて
仕事が生きがいだった私



もちろん、妊娠して母親になりたい気持ちはずっとありましたが、母親になっても仕事はバリバリしたい‼︎
そう思っていて、出産後も変わらず仕事をするつもりでした。



でもいざそうなってみると、仕事復帰にたいして色々悩んでしまいます。




私の母もずっと仕事をしていて、
私は小さい頃は母が仕事をしている時は親戚や祖母に預けられ面倒を見てもらっていました。



もちろん寂しい気持ちもありましたが
仕事を終わって帰ってきた母は、毎日寝る前に絵本を読んでくれ、その時には必ずぎゅっと抱きしめてくれました。


その時間が私には1日の中で1番好きでしたし、働いている母を純粋に尊敬もしていました。


なので、基本的に子育てをしながら仕事をする事は子供にとってマイナスではないと思っています。


なので、産休明けにはお仕事を再開するつもりなのですが、
妊娠前とは働き方を変えようと考えています。



実はありがたい事にクリニックには託児所が開設することになったんです。
なので10月にはクリニックに復帰し、診察の時にはその託児所にお願いしようと思っています。
ただ、今までは20時迄の勤務だったので時間は短縮するつもりです。



その他、雑誌などの取材は自宅でできるものは、今も少しやらせてもらっていますが、
TVのお仕事はまだもう少しお休みさせてもらう予定です。




今は1歳になる前に保育園に預けるつもりですが、それ迄は主人や家族の協力でやっていこうと思っています。


でも、色々迷う事はあるし
本当にこれがベストな選択なのかわかりません。



それぞれの家庭で考えや方針、境遇や協力体制も違うので、全員に合う答えはでないですよね。



ただ、今しかない息子との時間をなるべく大切にしたいと思っています。



子育てと仕事の両立
働く女性なら必ずぶち当たる壁。
皆さんはどうですか?

Viewing all articles
Browse latest Browse all 5450

Trending Articles



<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>