昨日の卒乳のブログに沢山のコメントありがとうございます。
息子と同じように6ヶ月辺りから自己卒乳したという方も何人かいらっしゃったし、
逆にまだまだおっぱい星人です!という方もいてこればっかりは本当に赤ちゃんそれぞれですね。
中には頑張って母乳を‼︎
という意見もありましたが、実は私はあまり考えていません。
もちろん、寂しい気持ちもありますが(^^;;
息子が嫌がるのに無理やり頑張るのはどうかなと、、
母乳については考えて方が沢山あると思います。
それこそ人それぞれなので、お母さんの考えでいいと思うのですが、
あまり、完全母乳に!
とこだわり過ぎるのはお母さんが辛くならないかなと(^^;;
元々、母乳の出には体質みたいのがあるので、出なくてもお母さんが悪いわけではなく、
食べ物を変えても何をしても無理なものは無理だったりするんです。
今はミルクの成分もいいので、
赤ちゃんがお腹いっぱいでご機嫌であれば、母乳でもミルクでもどちらでもいいのではないでしょうか?
とは、言っても仕事を開始したからかなと思って悩んだりもしたんですが
託児所の先生にその事を話したら
「おっぱい以外ににも満たされているから卒業しちゃったんじゃないですか?大丈夫ですよ」
と言われて凄く楽になったんです。
おっぱいからの卒業時期は、それぞれだから子供にまかせればいいのかなと。
息子にとってはきっと今が卒業の時期だったのかな。
そんな息子の今日の午前中の離乳食
7倍粥
野菜のトロトロ豆腐がけ
生協のグリーンキューブとブロッコリー
林檎煮
これを合計100g食べてくれました。
多分、いや7ヶ月にしては食べる方ですよね。
なので食後のミルクは100~70ml位です。
おっぱいは卒業したけと
食べ物には興味が益々でてきた息子
色々な味を体験させてあげたいと思います(o^^o)