息子の3回食が始まって1週間
最初は1日中、
特に午前中は離乳食を作って食べさせるだけで時間が過ぎるような気がしてましたが
ある程度メニューを決めて
作り置きをアレンジするようにして
少しずつなれてきました。
朝は基本
パン粥、野菜スープ、ヨーグルトとフルーツ

スープはベースを作りフリージングしているので
そこにトマトを入れたり


昼は
お粥かおうどん、副菜一品、ヨーグルトや粉ミルクをかけたフルーツ


夜はお粥と副菜2品
今は時期的にイチゴをプラスしてます。


4種類くらいストックを作り
後は裏ごし野菜やカットした野菜を混ぜて変化をつけています。
人参とコーンにお魚入れてとか
野菜スープにトマトと挽肉はどうかなとか
調理実習のような気分で楽しめるようになってきました。
ただ、まだまだ始まったばかり
これからどんどん大きなって、食べる量も増えるだろうし
今はとりあえず美味しいかわからず
食べさせられてる感じだと思いますが
自我がでてきたら好き嫌いもでてくるだろうから
そこからがまた大変なんですよね~
楽しみなような、不安なような(^^;;
とりあえず、楽しめるうちは楽しんでいこうと思います(o^^o)
さぁ、今夜の夕飯は何にしような⁉︎