息子の離乳食についてどれ位食べてますか?
という質問が多かったので今日一日のメニューをご紹介しますね(o^^o)
先ずは7時半に朝食

5倍粥に納豆と海苔をトッピング 50g
野菜スープ 30g
バナナヨーグルトがけ 30g
その後ミルク100cc
11時半昼食

お野菜入りうどん 60g
ほうれん草とササミ入りコーンスープ 25g
バナナヨーグルトがけ 20g
その後ミルク100cc
写真撮るのを忘れちゃいましたが(^^;;
15時におやつ
かぼちゃのミルク煮 30g
ミルク100cc
そして18時半に夕食

5倍粥に茹でた鯛をトッピング 70g
人参、大根、わかめ、おふのお味噌汁 50g
ササミと豆腐、ほうれん草のうま煮 30g
さつま芋とチーズの豆乳煮 20g
今夜は新記録‼︎
夕食をいつもより30g近く多く食べてます(^^;;
夕食の後はミルクはなしで
この後1時間くらいしたらお風呂に入れて20時にミルク160~200cc飲んで入眠といった流れになります。
離乳食の殆どはフリージングなので
寝る前に翌日3食分を冷蔵庫で解凍して、食べる前に温める感じです。
食べる量ですが正直、息子はかなり食べる方だと思います。なのでこれが平均ではないです。
離乳食を少ししか食べなくても
ミルクや母乳をちゃんと飲んでくれて、体重がちゃんと増えていれば問題ありません。
離乳食の進みにはかなり個人差があるので、比べたりはしないで
食べなくてもその子のペースに合わせてあげて、これは一つの例だと思って読んで貰えたら嬉しいです。
食いしん坊の息子は8ヶ月半で既に10kg
抱っこするにはかなり重くなってます(^^;;