息子が寝た後は明日の夕飯の支度と(明日はクリニックなので早めに)息子の離乳食作り(o^^o)
お粥に飽きてきているようなので、炊き込みごはん風リゾットに挑戦してみました。
まず明日の夕飯に使う鶏手羽元をゆでスープをとります。
リゾットの具はツナ(ノンオイルで無塩タイプ)、油揚げ、人参(生協裏ごしキューブと粗みじん切り)、ほうれん草(生協裏ごし緑キューブとみじん切り)

これらの具とスープを混ぜて炊飯器にいれるだけです。

今回はスープをとりましたが、市販のコンソメや鶏ガラスープでも大丈夫だと思います。
炊き上がったら隠し味に粉チーズをかけると濃くがでるかと思い
乳製品は問題ないのでひとふりかけてあります。

それを小分けパックに(o^^o)

明日の朝、息子に食べさせるのが今から楽しみ~
スープをとった手羽元は一晩スパイスにつけ込みらます。

これで、しっかり味がつくのでクリニックから帰ってきて焼くだけで出来上がる予定です。
このメニュー
先輩ママから教えてもらったのですが、
スープの量を調整すれば幼児食になっても使えるレシピなんです。
簡単にそして栄養たっぷりの離乳食メニュー
先輩ママ達のアドバイスはかなり勉強になるので本当にありがたいです❤︎