今度はメディスキンベビーについて頂いた質問にお答えします。
メディスキンベビーについての質問の中で多いのが
「詰め替えは作る予定はありますか」という質問。
大変申し訳ないのですが。
メディスキンベビーでは詰め替えを作る予定はありません。
私自身も詰め替えがあればと思っていたのですが
メディスキンベビーは天然成分のみで製造しているため
科学的な防腐剤は入っておらず、天然成分のもつ抗菌作用
で防腐剤代わりにしています。
なので、詰め替えをする事で雑菌が繁殖する可能性が
0ではありません。このことから、工場さんとも話し合い
万が一の事を想定して詰め替えは作らないと決めました。
「詰め替えは作る予定はありますか」という質問。
大変申し訳ないのですが。
メディスキンベビーでは詰め替えを作る予定はありません。
私自身も詰め替えがあればと思っていたのですが
メディスキンベビーは天然成分のみで製造しているため
科学的な防腐剤は入っておらず、天然成分のもつ抗菌作用
で防腐剤代わりにしています。
なので、詰め替えをする事で雑菌が繁殖する可能性が
0ではありません。このことから、工場さんとも話し合い
万が一の事を想定して詰め替えは作らないと決めました。
こちらの質問も多く頂きました。
まず、メディスキンベビーはベビースキンケアですが
もちろん大人が使っても全く問題ありません。
むしろ、敏感肌の方にはおすすめで
友人でかなり肌が弱い子が使ってくれて肌が安定したと
喜んでくれています。
後、使い方に関しては情報が少なくて申し訳ありません。
6月中旬までにはHPも新しくして、詳しい使い方ものせるつもりです。
基本的にはソープ、ローション、バームの順番で使用してください。
どの製品も顔や口周りに使用してもらっても問題ありません。
最近は気温も高くなって汗疹が出来るお子さんも多いと思います。
そんな時はバームはお休みしても問題ありません。
お顔やなど乾燥している場所や離乳食で荒れやすい口周りや
おむつかぶれしやすいお尻など部分使いしてあげてください。
ローションは乳化剤が入っていないため使用前は必ず振ってください。
バームに関しては固めなのでバターナイフやスプーンなどで
一度ほぐして頂くとかなり柔らかくなります。
ただ、どうしても天然成分のみなので固まりが残りやすいですが
お肌にのせるとすっと溶けていくので試してみてください。
保護という役割であればプロペトに変わってバームを使ってもらっても
問題はありません。私も息子に離乳食の食べこぼしでのあれ予防に
口周りにバームを塗っています。
バームは塗った直後から肌に浸透していきますから
朝、ガーゼでふくだけでもローションの効果を邪魔する事はありません。
ただ、ガーゼを使用する際は摩擦による炎症を起こさないために
必ず優しく拭いてあげるようにしてくださいね・
朝、ガーゼでふくだけでもローションの効果を邪魔する事はありません。
ただ、ガーゼを使用する際は摩擦による炎症を起こさないために
必ず優しく拭いてあげるようにしてくださいね・
メディスキンベビーの商品は化学成分はいっさい入っておりませんので
敏感はだのお子さんやアトピー性皮膚炎をお持ちのお子さんにも
安心してご使用いただける商品です。
ただ、湿疹など症状が酷い場合は必ず皮膚科の主治医の診察を
受けるようにしてくださいね
敏感はだのお子さんやアトピー性皮膚炎をお持ちのお子さんにも
安心してご使用いただける商品です。
ただ、湿疹など症状が酷い場合は必ず皮膚科の主治医の診察を
受けるようにしてくださいね
メディスキンベビーについて
沢山の嬉しいコメント本当にありがとうございます。
欠品しているローションを始め全商品ともに
6月中旬には再販の予定ですので
もう少しお時間を頂けたらと思っています。
その際にはHPもリニューアルする予定です。
販売店舗などまた詳しい事はブログでご報告しますので
これからもメディスキンベビーをよろしくお願いします。