Quantcast
Channel: 友利新 オフィシャルブログ 友利新のビューティー診察室 Powered by Ameba
Viewing all 5450 articles
Browse latest View live

まつ毛が伸びる?などあれこれ

$
0
0
いつもブログのコメントにご質問を頂くのですが、なかなかお返事出来ずに申し訳ありません。


最近頂いた質問にはなってしまいますが、お答えしますね。




メディスキンベビーとキッズをご愛用頂いて本当にありがとうございます!
そして、そして、コスメアカデミアも!
実はコスメアカデミアを使ってまつ毛が伸びたというお声はチラホラと頂くんです。
もちろん、まつ毛用ではなく検証したわけではないのですが、幹細胞培養エキスには毛髪を刺激するサイトカインも含まれているのでその影響なのかなと思っています。
かく言う私もずっとエクステをしているのですが、アイリストさんにまつ毛がしっかりしてますねと褒められています。








酵素玄米、我が家は地味に続いています。ただ、子ども達のお弁当もあり、毎食という訳にはいかないので結局、炊飯器二台体制でやっています。











2ヶ月の娘さんと言う事で、そろそろお母様のホルモンによる影響がなくなり肌が乾燥してくる月齢になってきます。プラス湿度もだんだん下がってきますので尚更スキンケアはしっかりしなくてはいけない時期になります。ご質問ですが日中の塗り直しは気になれば「しすぎる」と言うことはないのでしてあげてください。その時にはローション⇨バームが理想的ですが、毎回だと大変なのでどちらかでも大丈夫です。ただ、お顔などは塗りやすいスティックタイプのバームがおススメです。 そして、乾燥対策にバームの次に市販のワセリンを塗るのは問題ないですが、それならバームを少し厚めに塗ってあげた方が乾燥対策にはいいと思います。







一歳を過ぎると肌荒れをする事はぐっと減るのでスキンケアはもういいかな?と思ってしまいますよね。ただ、思春期になるまで子ども達の肌は乾燥しています。それはもちろん頭皮も一緒。なのでなるべくキッズ用の低刺激のシャンプーを使ってあげた方が頭皮湿疹などの予防にもなりいいと思います。



その他にも沢山頂いていて、特にお子さんのスキンケアやアレルギーについては悩みを持っているお母様が多くいらっしゃって、本当に心苦しく思っています。



今、事務所のスタッフとも色々と相談して、1人でも多くの方に正しい情報をしっかりお届けして、質問に答えられるようにしていこうと話をしていますので、決まりましたらまた改めてブログでお知らせさせてください。




週末にかけて台風が直撃しそうな怪しい天候
皆さまくれぐれも気をつけて下さいね!

嬉しいご連絡

$
0
0
第4子を出産されたばかりのマタニティーウェアーショップVIRINAを経営する愛さん




最近ではマタニティーウェアーだけでなく、愛さん自身が妊娠出産育児をしている中、出産後や育児中のママにも便利グッズを色々と取り扱っていていらして




私も息子の妊娠中から娘を出産した後もVIRINAのインナーなどずっと愛用しているものが沢山あるんです。




そんな育児用品のプロでもあり現在、育児真っ只中の愛さんから先日、是非メディスキンを取り扱わせて欲しいと連絡があったんです!




その理由が生後2ヶ月になる娘さんの乳児湿疹がメディスキンベビーを使って良くなったから!



ステロイド治療もしていた娘さんの肌がメディスキンベビーを使って良くなったなんて本当に嬉しいです。




自分自身が使って本当にその良さを実感したものだけをVIRINAでは取り扱っているので、是非取り扱いさせて貰いたいと。


こんな嬉しい事はありません‼️



愛さんのメディスキンに対する熱い思いをブログにも書いてくださっています。











子育て中のママが実際に使って良さを感じてもらうなんて本当に本当に嬉しいです(^^)

頂き物のだらけ

$
0
0
今夜は頂き物のお肉を使ってすき焼きに






ってお肉が全然写ってませんね(^^;;



すき焼きなら生卵以外は子ども達も食べられるので皆んなでワイワイと食べられるので私も楽ちんなうえに



お肉だけでなくとれたての新米も頂いたので豪華な夕食に❤︎



食欲の秋に火がついてついつい食べ過ぎてしまいます。

御近所さん

$
0
0
昨日の台風、皆さまのお住まいの地域は大丈夫でしたか?



実家がある宮古島も台風には慣れていますが、今回は凄かったようで、姉からも気をつけてね!と言われていた通り、東京も夕方からは雨風ともにかなり酷くなりました。



そんな嵐の昨日、御近所のお友達が紙袋を片手にピンポーンと



近くに寄ったから差し入れ!と子ども達の大好きな色パンを買ってくてくれたんです!






子ども達の好物を覚えていてくれただけでなく、台風だと買い物するのも大変でしょ?と雨の中わざわざ届けてくれた事に本当に嬉しかったです( ´∀`)



なのでぴーかんに晴れた今朝は卵サンドに







御近所さんのおかげで朝からテンション上がりました⤴︎




始めます!

$
0
0
いつも友利新のブログをお読み頂き、ありがとうございます。


毎回読者の皆さまより頂くコメントを本人、スタッフ共々、楽しみにしております。



本日はお知らせがあり、この場を借りてお伝えさせて頂きます。これまで、ベビーやキッズのスキンケアに関して、読者の皆さまより沢山の質問を寄せて頂きましたが、なかなか全てにお答えすることができずにいました。



そこで、10月より、1/月のペースで、ベビーやキッズのスキンケアに関して、皆さまの質問にお答えしていく場を設けたいと思います。



これは、友利が医師として、皆さまに正しい情報を発信をしたいという本人の強い思いに基づくものです。



少しでも読者の皆さまの生活に寄り添い、専門の知識を持った立場として、正しい情報を適切なタイミングで、お届けしますので、どうぞお付合い頂ければ幸いです。




なお、毎月の更新は第2週目を想定しおりますので、質問などがありましたらそのブログ記事にまとめ頂けると幸いです。



そして個別の症状や症例など診察が必要な質問についてはお応えかねますのでご了承ください。



スタッフより

悪口もいい?

$
0
0
以前、トークショーでご一緒してから何度かみてもらった事もあるフォーチュンカウンセラーのイヴルルドさんから新刊を頂きました!



その名も





悪口占い


最初はえ?悪口?
と思いましたが、読んでみると







愛のある悪口になるほど〜と頷いていたり
帯にもあるように幸せになるヒントを見つけられたりして、自分だけじゃなく周りの人の事もついつい占ってしまいます。



これを読むと悪口も案外いいかも?
なんて思ってしまいます(^^)



対人関係でお悩みの方には、苦手な方の克服になるかも!です❤︎

魔のイヤイヤ期

$
0
0
息子の時も経験しているので
ある程度、覚悟はしていたのですが
やっぱりきてしまった「魔のイヤイヤ期」



着替えしようか?→イヤ!
オムツ変えようか?→イヤ!
ご飯たべようか?→イヤ!
お風呂入ろうか?→イヤ!




もはや娘はイヤという言葉しか知らないのではないかというくらいずーっとイヤイヤばかり




今朝も朝食の準備をしていたら私のエプロンを着たいと言いだし 




危ないから後でね!と言うと
床に突っ伏してイヤだー!と大号泣





忙しい朝に私まで泣きたいよ、、



娘は私に似たようで
なんとも気が強くてイヤイヤも半端ないんです。



先日、3人の子育てをしているママが
3人目ともなるとイヤイヤ言うのも可愛いく感じるわよ❤︎


とおっしゃっていましたが、私にはまだまだその域には達しておらずついついイラっとしてしまいます(´д`)



成長の過程と頭ではわかっているんですが、、



ゆったりとした気持ちで子どもの気持ちに寄り添って温かい気持ちでイヤイヤ期のお子さんに向き合ってみてください❤︎
なんて書いてあるサイトをみて更にイラっとしてしまう器が小さい私(ToT)




魔のイヤイヤ期
一刻も早く過ぎ去るのを祈るばかりです。








やってしまいました、、

$
0
0
昨日のイヤイヤ期のブログ


つい思っている事を書いてしまい、少し反省していたのですが、思いのほか多くの方から「わかります‼︎」というコメントを頂き



イラっとするのは私だけじゃないんだ
とホッとしたと同時に皆んな一緒に頑張ってるんだと思うと乗り切れる気がしてきました。



皆さま本当にありがとうございます。




そんな風に朝から清々しい気持ちだったのですが、、



朝ごはんの支度も終わり、子ども達を起こしにいった時に半分開いていたドアに指をぶつけ激痛が!



恐る恐るみてみるとなんと


(閲覧注意です)













自分で指を曲げてるわけじゃなく
右の薬指が小指の方向に曲がっていました、、




一目みてあーやってしまった
多分、折れてるわと(ToT)




地味にじんじんと痛みもでてきたので急遽、子ども達の送りは主人に任せて病院へ



整形外科の先生もみるなり
いやー派手にぶつけたねと苦笑い(^^;;


レントゲンを撮ってもらった結果、案の定、薬指が綺麗に骨折していました。



曲がったままだといけないので、痛いけど真っ直ぐに整復しますねといわれ、処置してもらいましたが、思わず痛いー!と叫んでしまうくらい痛かったです。



足の指の骨折
案外多いというのは知っていましたが、まさか自分が当事者になるなんて夢にも思っていなくて。



歩くたびにズキズキするし
だんだん腫れてきたし
予定も大幅に変更しなきゃいけないし
はぁ、今度こそ本当に泣きたいです(´д`)














お世話になります。

$
0
0
皆さま、骨折についてご心配をおかけしてすみません。


正直、痛みがあり歩くのもスムーズにいかなくて辛いのですが安静にもしていられないので、なんとかやり過ごさなければと思っています。



色々と大変ですが、負傷して直ぐに困ったのが靴



ヒールなんて論外ですし
スニーカーもあたるといたいし
季節的にビーチサンダルというわけにもいかないし、、



色々と考えてたどり着いたのがこちら







中もフワフワで痛くないし
これからの季節にもいいかなと




そんなこんなでコーディネートは微妙ですが(^^;;





このUGGにこれから毎日お世話になるつもりです。

定番の❤︎

$
0
0
今夜は我が家の定番メニュー
鮭の南蛮漬けとひじきの炊き込みご飯





鮭を素揚げしてパプリカと胡瓜をお酢と砂糖と醤油で作った漬けダレにつけて完成



出来立てもいいですが、1日置いて味が染み込んでもなお美味しいです(^.^)

再診

$
0
0
今日は午前中に整形外科に再診にいってきました。


もう一度、レントゲンを撮って頂いた結果、ギブスはしなくてもいいと言う事で、テーピング固定を6週間は続ける事になりました。




ギブスになると更に履ける靴が限られたりと、あれこれ面倒になるので、私としてはホッとしています。



とりあえず次回までなるべく負担をかけないように!



少しずつですが、どうしたら痛くなく歩けるかわかってきたので、とりあえず次回まではなるべく安静にしようと思います。



そんな今日もUGGのスリッパ






毎日、コーディネートを考えるのが大変です(^^;;




尻尾を食べられた!

$
0
0
今夜は主人のリクエストで秋刀魚の塩焼き!


私と主人は一匹
子ども達は半身ずつという計算で買ったのですが、美味しかったようでおかわり!っと



嬉しい反面、計算が合わず
仕方がないので私の分を分けることに(^^;;





という事で私は尻尾なしの秋刀魚に



次回からは一匹ずつにしようと思います。


御守りリング

$
0
0

少し前、仕事もプライベートもなんだか上手くいかないなと落ち込んでいた時に、ふと目に付いた天然石のリング

 
 
 
綺麗な石だな〜
そう漠然と感じただけでしたが
その後もなんだかずっときになっていて
 
 
 
新しいリングというよりは、その天然石に惹かれている気がして、その天然石の石言葉を調べたら
 
 
 
ルチルクォーツ
気力や活力、集中力、判断力を高めてくれ、前向きにしてくれる。持久力を養い、真の実力が身につくようサポートしたり、チャンスを呼び寄せ、目標達成に向わせるパワーを与えてくれ、持ち主の身を守ってくれるパワーストーン
 
 
弱っている今の私にはまさにぴったり!
 
 
スピリチュアル的なことを盲目的に信じている訳ではないのですが、ピンときたこのご縁はきっと何かの意味があるのではないかと購入する事に
 
 
サイズが大きかったのでお直しに出していたそのリングが、まさに骨折をした日の翌日に届きました。
 
 
 
一歩遅かった?
なんて思いつつもきっとこれからはこのリングがお守りになってくれる気がして、単純ですが少し前向きになっています。








綺麗なゴールドが見ているだけでも癒される❤︎

 
 
 
お守りリング
大切にしていこうと思います。
 
 
 
 
 
 
 

今夜は

$
0
0
今夜の夕飯は鶏の照り焼き




皮目をパリッと焼いた
甘辛の味付けは子ども達好みなんです❤︎



今夜も沢山食べてくれてありがとう!









筋肉痛

$
0
0
骨折中の右脚を庇いながら歩いているので
いつもは使わない筋肉を使っているらしく



何故か左足や背中が絶賛筋肉痛(´△`)



只でさえ未だに指も痛むのに、、



そんな事を主人に話したら、直ぐに筋肉痛になるなんて若い証拠だからいいじゃない!とよく分からない慰めをしてくれました。



若いとかいいから、、



仕方がないので、先日お邪魔したオーガニックのコスメが一堂に集まるピープルフェスでオススメされた



筋肉痛に効くというクリームでマッサージすることに!





肩凝りやトレーニング後にオススメですよ
といわれたのですが、まさか骨折した後に使うことになるとは、、


でも、確かにスーとして気持ちいい⤴︎



当分、このクリームが手放せなくなりそうです(^^;;




そして、、
昨日のブログに書いたルチルクォーツのリング



どこのアイテムですか?という質問がありましたが、あのリングはbororoというブランドのリングになります。


日本人の女性デザイナーさんがデザインをしていて、ルチルクォーツ以外にも素敵な天然石を扱っているブランドさんなので、よかったらチェックしてみてください❤︎

触っていい?

$
0
0
今夜は主人が息子と一緒に出かけているので、夕飯は娘の好きなあさりのパスタにしました^_^







娘と2人きりの時間はなんだか久しぶり❤︎


いつもより甘えん坊の娘ですが
やっぱり私の足が気になるよう


何度も何度も触っていい?
と聞いてきます(^^;;






男子2人で

$
0
0
私の足の負傷のため、連休の中日の昨日は夫と息子でお出かけ。




主人のはとこで、バレエを主催している志村有子さんご夫妻のバレエ「シンデレラ」を、男2人で見に行くってきたのです。






私としてはとても心配でしたが、息子は夕方2時間ものバレエを真剣に見ていたそうで。一安心。




バックステージにご挨拶にいったら、継母役の夕子さんとは写真を撮るのが息子は怖かったようで、小道具のカボチャとホウキとパチリ。興奮気味に家に戻ってきました。








今朝はさっそくレゴでカボチャの馬車を作る息子。よほど楽しかったようです。それシマウマですよ〜(^^;;








私にとっては、娘と2人の時間を過ごせたし、息子にとっては夢のような時間だったようで、主人には感謝です❤︎

お豆腐チーズで!

$
0
0
今夜のメニューはロールキャベツ!





子ども達も食べやすいように
我が家のロールキャベツは細身です!



コンソメ味で最後に相模屋さんのお豆腐チーズをのせて少し煮込むと柔らかくなり、とろけるチーズのように溶け、味に深みがでるんです^_^




今夜もピカピカに完食!
ごちそう様でした❤︎







日々感謝

$
0
0
三連休あけの火曜日
なんとなくまだ休みモードですが
頭を切り替えてクリニックへ



いつもいくスタバでは
スタッフさんから入るなり足大丈夫ですか?と



診察中も患者さんから
足お大事に!と声をかけてもらっています。



足はまだ少し痛みますが
皆さんの優しい気持ちに触れる事ができて、骨折も悪くないなと(*´ω`*)






優しいさに日々感謝です!

私の大好物

$
0
0
今夜はエビのすり身に沢山のお野菜を混ぜたエビしんじょうがメイン






これは沢山作ってお弁当のおかずにもなるので便利です^_^



もう一つのメインは鮭の粕漬け
こちらは焼くだけですが、実は私の大好物なんです❤︎



鮭だけじゃなく、基本的には漬け魚が好きな私
パパっと作れるので、特売日に買って冷凍しています(*´∀`*)
Viewing all 5450 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>