↧
沖縄での夏休み⁈
↧
子どもの低体温症
お盆明けの週末、レジャーで水遊びを満喫された方は多いのではないでしょうか。
4歳の息子、2歳の娘も屋外プールで大はしゃぎでしたが、実は東京の週末にプールに行くのは、少しためらいがありました。
その訳は天気は晴れで日差しが強いのですが、最高気温が27度程度と、秋を感じる気候。そして、おそらくプールの水温は29度位と、外気と水温の逆転が予想されたからです。
息子は大人用プールで肩まで浸かって、主人と遊べますが、2歳の娘は浅い子供用プール。上半身が濡れた状態で外気に触れて、あっという間に体温が奪われしまったよう
慌ててプールサイドで身体を乾かし、温かいうどんなどを食べさせましたが、娘はグズって食べてくれない。体温計を貸してもらいましたが、娘は36.0度で体温が平熱よりも低いなという印象くらい。試しに測ったら息子は36.2度。息子は元気そのもので、娘はなんだかぐったり。
体温計は身体の表面の温度なので、これは症状から低体温症だと判断しました。プールに来て1時間しか経っていなかったのですが、早々に引き上げて、すぐ、抱っこ紐で身体を密着させながら、寝かせつけ。それから、珍しく長い昼寝をしました。
でも、少し体温が上がっても、汗をかいて、気化熱で体温を奪われ、また低体温に戻ってしまうのを繰り返し、相変わらず元気がありません。
おしっこの出方を見ながら、脱水症状になっていないのを確認して、いつもより温度を高めにしたお風呂につからせてみると
私自身びっくりする程みるみる元気になってきました。
最後は歌を歌いながらお風呂で遊んでるし!
ただ、ここで湯冷めしたら元も子もないのでドライヤーもいつもより念入りにかけ、寝汗をかいたら、すぐ着替えを繰り返し、やっと平熱に戻りました。
幼児は体温調節のシステムがまだ完成されていないので、今回のように熱産生が上手く機能しないことがあります。
ラッシュガードはUVには有効ですが、濡れたまま外気に当たり体温が奪われないよう、プールからあがったら直ぐに脱ぎ身体をすぐ拭くなど気をつけた方がいいかもしれません。
天気予報をよく確認しながら、危険を感じたら思い切って早めに撤退することも、親の判断です。
気温が変わりやすい、夏休み終盤、熱中症だけでなく水遊びの後の低体温症にも気をつけください。
↧
↧
簡単で美味しい!
今日は一日外来day
帰宅してからパパッと夕飯の準備なので
常に時短で美味しい料理を考えているんです。
そんな時に友人からオイシックスさんから子ども達にも取り分け出来るキットがあると聞いて早速お願いしてみました。
みぞれあんかけにら玉とさつまいものほのあま味噌和えキット
そして友人イチオシのケールとチーズナッツのサラダ
1つのキットに主菜と副菜がセットになっていて、それもチビキッズという名目で取り分けの仕方またで提案して作り方に載っているんです!
なんて楽ちん⤴︎
大人用といっても主人が遅くなるという事だったので私用
それを子ども達に取り分けました!
娘用にサラダを取り分けてから
粉チーズはあとがけしています。
これが驚くほど美味しい!
自分ではなかなか作らないメニューを主菜副菜サラダと正味20分くらいで作れ、
それがまた子ども用に取り分け可能メニューだなんて働くママには有難すぎます。
オイシックスさん
これから我が家の定番になりそうです❤︎
↧
激写
↧
今夜も
↧
↧
人生相談
↧
金婚式
↧
恐竜展&
↧
初のカメラ潜入!
琉球大学発のベンチャー企業であり
国内初国産脂肪幹細胞培養エキス配合の化粧品
コスメアカデミアが琉球放送の取材を受けました!
このブログでも琉球大学での研究や脂肪幹細胞について書いていますが、やはり映像だとわかりやすい(^^)
なにより私達が普段、研究している研究室や実際に脂肪幹細胞を培養しているCPCと呼ばれる培養施設にもカメラが入るのは初!
この中では現在進めている
培養条件を変えて変化させる事で
シミに効く脂肪幹細胞培養エキス
シワに効く脂肪幹細胞培養エキス
など個別にアプローチできる化粧品にする為の最新研究の話もしています。
使ってくださっている方からは
ほうれい線や目元のたるみが薄くなってきた!
という声が多いので、さらに研究を重ねてより効能を高めていこうと考えています。
私ももちろん朝晩使っていますが
肌にハリがでて、たるみ毛穴が気にならなくなってきましたヽ(≧▽≦)ノ
脂肪幹細胞って何がどういいのか?コスメアカデミアの脂肪幹細胞培養エキスは他の製品と何が違うのか?わかりやすくまとまっていますのでよかったら是非、一度ご覧になってみて下さい(^^)
↧
↧
朝から元気(^^;;
↧
西川先生とばったり!
↧
マウスピース
↧
ミートボールと❤︎
子ども達に夜は何が食べたい?と聞くと大体はうどんかパスタという回答になっちゃいます。
何故子どもはめん類がこんなに好きなのでしょうか?
今夜もきっとそうだろと思ったのですが、今夜に限ってまさかのハンバーグという応え!
実は冷蔵庫の残り野菜をミートソースにしたいなと思っていたのです、、
仕方なく間をとってミートボール入りのミートソースを作りました。
なんとか子ども達のリクエストにも冷蔵庫状況にも応えられて良かった良かった!
なかなか思うようにいかないものですねw
そして、そして、
来月9月9日(日)にジェイアール名古屋高島屋で、メディスキンのイベントを行います。
トークショー(午前11時〜)とスキンケアセミナー(午後2時)を実施予定で、もちろんお子様同伴でOKです。
スキンケアの事以外にも子育ての悩みなど皆様の質問に直接お答え出来ればと思っています。
お席に限りがございますので、ぜひ皆様お誘いあわせの上、遊びに来てくださいね!
詳しくは、8階新生児衣料・用品売り場
(直通052-566-8713)に問い合わせをお願いします。
名古屋の皆様にお会いできますこと、楽しみにしております。
↧
↧
沖縄バージョン!
↧
今夜は
↧
一目惚れリング
↧
初!秋田
↧
↧
痛い、、
↧
消防訓練
↧
秋を先取り!
↧