Quantcast
Channel: 友利新 オフィシャルブログ 友利新のビューティー診察室 Powered by Ameba
Viewing all 5450 articles
Browse latest View live

大満足❤︎

$
0
0
熊本阿蘇への家族旅行
息子の夢であるヘリコプターと気球に乗る事が出来、それだけでも大満足だったのですが、それと同じくらい楽しかったのが



お宿の近くにあった体験型動物園「阿蘇カドリー・ドミニオン」






熊さんにパンやトマトなどおやつをあげられたり







子熊を抱っこさせて貰ったり





ヤギや





アルパカ
(娘はアルパカパカパカ〜♪と踊ってました)





カピパラにも人参などおやつを食べさせて、触らせてもらえるんです!







これには子ども達は大好物!
宿泊している2日間も昼間はお邪魔して1日楽しむことができました。



この施設の中にヘリポートもあるので、移動も少なくて助かったんです。



子連れには本当に楽しい施設
来年は夏にきたいねーなんて今から話しています^_^

教えてもらう前と後

$
0
0
今日は夕方からTBS「教えてもらう前と後」の収録です!




この時期にみなさんが悩むあの事について、色々とお話してきます^_^



放送日などはまたブログにアップします⤴️








ママがいない夕飯は

$
0
0
今日は夕方からのお仕事だったので、夕飯を作ってから出発!



ママがいない夕飯
メニューはもちろん くせになるこだわりスパイス&オイルカレー です❤︎






手前味噌ですが、何度食べても美味しいこのカレー🍛



子ども達にもですが、添付のスパイスを入れて辛味がアップするので主人にも好評なんです❤︎

 

オレイン酸がメインのカレーなので、身体にも安心だし、何よりあのイヤーなベトベトがなく洗い物が楽ちん!



みんなピカピカに食べてくれたお皿をみるのが楽しみです^_^







雨の日は辛い

$
0
0
東京は久しぶりの土砂降り雨


気温が低くないのがまだよいですが
モコモコスリッパしか履けない私にとっては辛い






濡れないようになんて無理そう、、



完治の目安と言われている6週間目は来週なので、なんとか後1週間このモコモコスリッパで過ごせるように頑張ります^^;

予防スキンケア

$
0
0

前回に引き続き今月もベビースキンケアについて

 

 

スキンケアは特別なことではなく

肌を健やかに保ち肌荒れやアトピー性皮膚炎

そして食物アレルギーを予防するというお話を前回は書きました。

 

 

具体的にいうとスキンケアは洗う、潤す、バリアする

洗って保湿がワンセットです。

洗うだけ、保湿だけでもどちらも予防スキンケアにはなりません。

 

 

最近は肌が乾燥するから洗わない

というのを耳にしたりします。

確かに洗うという行為はバリア機能を保つ皮脂を取り除くことになるので、

乾燥のリスクが高いスキンケアです。

なので洗わなければ乾燥しずらいというのは一理ありますが

一方、汚れや細菌が付着したままになってしまいます。

 

 

実は細菌もアトピー性皮膚炎悪化の原因になることが

慶応大学の研究チームの論文で明らかになっているのです。

 

 

なので、予防スキンケアは

大切な皮脂も洗い流されてしまうけど

肌荒れの原因になる細菌や汚れは落とし

洗い流されてしまった皮脂を保湿でしっかり補うというのが正解です。

 

 

メディスキンではベビーソープは極力、

大事な皮脂を残し肌を乾燥させないように

科学的な界面活性剤は一切使用ぜず

天然素材のカリ石鹸素地をチョイスし、

その中でもいろいろな種類を試し

より肌に優しいものを配合しています。

 

 

そして保湿剤であるローションとバーム

これについては使い方の質問を多くいただきました。

 





 

 

保湿剤の選び方は月齢と季節、使用部位によっても大きく違います。

 

生まれてから二、三ヶ月目までは母親由来のホルモンで脂っぽくなりがちなので、ニキビができやすいお顔などはローションを身体はローションとバームと使い分けてもらえるといいです。

 



それ以降は全身が乾燥してくる月齢なので季節が夏でなければ全身ローションとバームの併用がおすすめです。特にこれからの時期は身体は服でおおわれていますが、顔は湿度が下がって外気に晒され乾燥しやすくなります。なので、バームスティックなどでこまめに保湿していただければなお安心です。

 


 

乾燥の季節、皆さんしっかり予防スキンケアしてくださいね!

 

 

 

勿体無いので、、

$
0
0
今夜の夕食はイカの煮物とかぼちゃの煮物と煮物だらけ^^;




なんだか味気ないかなと思い
ハロウィン用で買っていたのりアートが余っていたので乗せてるみることに



世の中はイルミネーションなどクリスマスモードですが、勿体無いのでね。


我が家は当分、かぼちゃののりアートが並びそうです(^_^;)

ありがとう❤︎

$
0
0
素敵な素敵なプレゼントを主人から





午年の私にピッタリ⁈だし
シンプルな服のアクセントになりそう^_^



大切に使います!

反省

$
0
0
ママ友さんからプレゼントされた布製のおままごとセット❤︎




アフタヌーンティーがテーマで
見た目も可愛くて私も好きなんです❤︎






ケーキね
ママにもあげるね!



なんていいながら遊んでいましたが
ママはサンドイッチがいいなーというと
おもむろにサンドイッチをとり






食べた!




で、一言
大人のお味だからダメよ!


確かに、娘が食べられそうもない食べ物をちょうだいとせがまれたら


大人のお味だからと言っていた私
それをしっかり覚えているんだなと



乳製品が入っている食べ物はアレルギーで食べる事が出来ない娘



今までは理解出来ないだろうと、なんとなく大人のお味やお腹がいたくなるよ!でごまかしていましたが、


これからは間違えて口にしないように
アレルギーがあるから食べられないという事をしっかり話さないといけないですよね。



小さなようで
色々と理解してきている娘をみて
いつまでも赤ちゃん扱いしてはいけないなと反省しました。







お腹いっぱい!

$
0
0
今週は仲良しのみんなと集まる事が出来た1週間でした!



久しぶりにおめかし(古いですね)して銀座でdinner❤︎









炉釜でじっくりと焼かれた熟成肉がメインのお店で、思い出しただけで幸せな気持ちになるおいしさでした!






翁安芸ちゃん
田丸麻紀ちゃん
そして百合


百合とは夫婦で昨夜も一緒だったんです❤︎



お腹いっぱい美味しい物を大好きなみんなと食べられて本当に幸せな夜でした!




銀座KOKO炉銀座KOKO炉

晩ご飯&オイルの処方箋

$
0
0
今夜の夕飯は




タコ飯と鰤の照り焼き


タコ飯は頂き物で具材を入れて炊飯器で炊くだけの簡単なものです!



毎日のメニューはどうやって決めてますか?
と質問を頂く事がありますが、
だいたいですが1週間のうち半分以上はお魚
残りをお肉にして、お野菜は生野菜、炒め野菜、お味噌汁に入れる具材と全てで取れるようにしています。


後は子どもの頃の園での給食と被らないように、毎月の献立はきちんとチェック



そして、一番気にしているのは「オイルの取り方」です。





オイル=油や脂は身体に必要ですが取りすぎや取らなさ過ぎもだめなんです。成長過程の子供にはなおさら!


カレー開発のきっかけにもなったオイルの種類や摂取量の比率など、美容を気にする方はもちろん、子育て中のママにも是非知ってもらいたいと考えていたところ


有り難い事にwebで連載のお話を頂き、オイルについて詳しく書かせてもらう事になりました。




是非、読んで頂けると嬉しいです(^ ^)







髪を伸ばしました!

$
0
0
ブログに急に髪が伸びたような気がします!とコメントを頂いたのですが、



そう、実は私
zaccの高橋さんにお願いして
髪を伸ばしてもらいました!





10年以上ぶりにエクステをつけたんです!



以前の髪型も好きだったんですが
とあるお仕事の撮影でどうしても以前のように髪が長いイメージでお願いしたいと言われ



高橋さんに相談したところ、エクステをつけてもらったんです!



自分でも全く違和感がなく
エクステも進化しているなーと感激



ただ、自分ではかなりイメージチェンジのつもりでしたが、周りはずっと髪が長い印象だったのか、実はよく会う方からはあまり突っ込まれず、寂しいような気もしています。



やっぱり私は長い方がしっくりくるのかな?
エクステを楽しみつつ、ロングヘアーに戻すようにケアしていこうと思います❤︎




今夜は

$
0
0
今夜の夕食は海鮮シリーズ




あさりの酒蒸し
ホタテの照り焼き
もずく酢



このメニューは子ども達の大好きな組み合わせなので、あさりと生のホタテをスーパーで見つけたら必ず作っています。




あさりがあまったら
主人の夜食にボンゴレを作ろうと思ったのですが、綺麗に完食



夜食は我慢してもらう事にします(^_^;)

ホッと一息

$
0
0
週の始まり月曜日


子ども達を送って気がついたら猛烈にお腹が空いて(´д`)




御近所のママ友さんを誘って朝ごはん



朝からあーお腹いっぱい❤︎
お天気は良くないけど良いことがありそうな1週間のスタートになりました(^.^)


嬉しい!

$
0
0
今夜の夕飯は以前もご紹介したレシピ本の
辛くない麻婆豆腐




付け合わせのツナと人参サラダも同じレシピ本からで、その本の料理はほぼほぼ全メニュー制覇しています。




ただ、もう少しレパートリーがほしくて
新しいレシピ本を探しているのですが、よかったら皆さんのオススメも教えて下さい!



そして、そして
嬉しい事に先日、新しい連載が始まったサイトで連載ランキングが1位になっているそう






きっとブログを読んでくださったている方が、読んでくれたのかなと!



オイルについては美容の観点からはもちろん、子ども達の成長にも関わる事なので、多くの方に読んで頂きたいと思って連載をスタートさせたので本当に嬉しいです。



第二回が更新されたらまたお知らせさせてくださいね❤︎



昨日に引き続き

$
0
0
今夜は昨日に引き続き中華メニュー




餃子
昨夜の麻婆豆腐


餃子は明日のお弁当にも使う予定です^_^





脱!スリッパ生活

$
0
0
今日で足の指を骨折してからちょうど6週間経ちました。


主治医の先生からは全治6週間といわれたので、レントゲンを撮ってもらいうために診察へ



画像上モヤモヤと仮骨が形成されているようにはみえますが、やはり完全に骨ができているわけではなく



体重をかけるとまだ少し痛みがあるので、後1ヶ月はテーピングを続ける事になりました。




ただ、今まではUGGのモコモコスリッパだけしかはけなかったのですが、フラットで指が痛くなければ靴を履いていいと許可がでましたので



スリッパ生活からやっと靴の生活に戻ることができます。



6週間毎日一緒だったスリッパ




少し寂しいきもしますが
まだまだ痛みもあるので
移動の時とかはまだお世話になりつつ
靴の生活に戻ります(*´∀`*)

笑顔いっぱいの打ち合わせ

$
0
0
今日は2週間ぶりのごごナマ生放送の日でした!


パラリンピックで活躍が期待されている
車椅子ラグビーの池選手と池崎選手
ゴールボールの安室選手がスタジオにお越しくださって、パラスポーツの素晴らしさを皆で体験させてもらいました。



特に池崎選手は控え室でもずっとピカ子さんと私を笑わせてくれて、今までで一番楽しい打ち合わせだったんです!



2年後は是非とも応援に行きたいなと思っています。



そんな今日の衣装は立体的なデザインのエンフォルドさんのニットとスカート






今日は2時台では休憩だった編集長と❤︎




やっとご報告できます!

$
0
0
ブログでもずっと書いていたカレーフレーク
有り難い事に多くの方に気に入ってもらえているようです。 



そんな中、先日ブログへのコメントにこんなコメントを頂きました。




私もこの「くせになるこだわりスパイス&オイルカレー」をカレーライスとしてだけでなく、多くの料理に使う事が出来ないかなと考えていたんです。




そんな時に私も愛用しているオイシックスさんから、「くせになるこだわりスパイス&オイルカレー」を使った商品開発をしたいとお声をかけてもらったんです!



それも、下ごしらえいらずで、帰ったら直ぐに料理が完成する、働く主婦の強い見方オイシックスキットで展開する事に



カレー開発のきっかけも、簡単に出来て子ども達も大好きなメニューが、身体に良いものでできないか!という思いから



いくら身体によいメニューをと思っても、毎日毎日手間暇かけらないのが現実



なので、オイシックスさんのキットのように手軽に作れるメニューに、うちのカレーを使ったメニューが組み込まれるなんて、とても嬉しいです。



早速、先日オイシックスさんの本社で
メニュー開発についてミーティング




お洒落なオフィスで担当の方と






皆さんに喜ばれる、簡単で身体にいいメニューを試行錯誤しながら、いくつも提案してきました。






そして、この程大きな方向性が決まり
早ければ来年早々にも発売できそうなところまできたので、やっと皆さんにもお話する事ができました!



オイシックスさんのキットはどのキットも魅力的なメニューばかり



その中でも皆さんの手にとって頂けるように、最後までしっかりメニュー開発していくつもりです。



是非、楽しみにしていてください❤︎

チャチャっとご飯

$
0
0
今夜の夕食はストック惣菜でチャチャっとご飯





サーモンとパプリカの南蛮漬け
ホタテの照り焼き
ほうれん草の胡麻和え



冷蔵庫から出して盛り付けただけですが、彩りはなんとなくいいし、子ども達も美味しく食べてくれてるからいいか!



明日は講演や大学のお仕事で沖縄へ
子ども達が寝たら準備をしなくては。


沖縄では沖縄女子のカラダを考えるトークショーを産婦人科の宋美玄先生とイオンモール沖縄ライカムで行います。


お近くの方は是非遊びに来てくださいね^_^

沖縄に着きました!

$
0
0
沖縄に到着して直ぐに情報誌の撮影





終わったら直ぐにトークショーが始まります!



イオンモール沖縄ライカムのお近くにいらっしゃる方は是非いらしてください^_^







Viewing all 5450 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>