メリークリスマス
アレルギーでもクリスマスケーキ
大分たってしまいましたが、、
子供達には沢山お手伝いしてもらいました^_^
復帰!
最近の悩み
便秘解消!
今年も!
今年は暖冬と言われてますが、やはり1月に入ってからは寒い日が続いていますね。
インフルエンザも流行っていますし、体調管理には気を使いますよね。
なるべく身体を温めて栄養たっぷりな食事といえばやっぱりスープ!
大好評だったという事で去年に引き続きoisix さんからメディスキンフードのカレーフレークを使ったスープキットを作らせて貰いました^_^
風邪やインフルエンザ予防には粘膜保護は必要不可欠なビタミンAたっぷりのカボチャに身体に炎症を起こし辛いオレイン酸が入ったカレーフレークを合わせています。
血行改善効果が期待できるビタミンEが豊富なアーモンドを最後にトッピングするので、冷え性の方にもおすすめです。
もちろん、乾燥肌でお悩みの方にもビタミンAやオレイン酸、ビタミンEはぴったり!
ポタージュタイプですが、カボチャをフォークで潰して作るので食感も楽しめ、「食べる」スープでお腹も満足すると思います。
去年も我が家の子供達にも好評だったので、今年も今から楽しみ!
作るのも簡単なので忙しい朝でも朝食に、もちろん夕飯にも^_^
是非、皆様お試してみてください。
発売日:2020年1月30日(木) 10:00~
ちなみにこちらのKitに使われているカレーフレークと同じくオイルにこだわったドレッシングとマヨネーズはメディスキンフードのオンラインで購入できるので、こちらもよかったらチェックしてみてください^_^
カチコチの身体に
次女ももう直ぐ5カ月
よく笑いめちゃくちゃ可愛いくて、本当に癒しの存在なのですが
毎日の抱っこに添い寝で身体はカチコチ状態
時間があるならマッサージで癒されてたいところなんですが、なかなか難しいのが現状です。
そんなカチコチの身体を解して貰いに
表参道のパーソナルジムチャチャリートさんに行ってきました。
あん摩、指圧師の国家資格があるトレーナーの山本さんのスポーツマッサージ
特に背中と腕がつかれてますね〜
と、スバリ指摘されてしまいました。
本当なら毎日、山本さんにマッサージして貰いたところですが、そうもいかない私に家でもできる簡単なストレッチを教えてもらいました。
簡単なようですが、地味に背中に効いて
自分の身体の左右差を実感
私の場合、右に捻るのがやり辛い!
これは抱っこの癖によるものみたいです。
身体が固まる前に捻りストレッチして、次に伺えるまで少しでも左右差が解消できたらと思います。
離乳食を開始する前に
嬉しい事に!
先日ブログにもアップしたoisix さんとのコラボKit
嬉しい事に発売開始当日に完売してしまったという事で急遽、追加販売をする事になりました!
イベントします!
内側からも
相変わらずカチコチの身体をほぐしてもらうために先日もチャチャリートさんへ伺いました!
どうしても重心が小指側(外側)になってしまい、ガニ股ぽくなるのを改善するように
今回も足裏を意識するようなストレッチを教えてもらいました。
チャチャリートさんはウェアーを一式
もちろん靴下まで全て用意してくれるので
手ぶらでいけるのも嬉しいです。
帰りは常設しているプチマルシェで
オーガニック野菜やフルーツをチョイスしてもらいました。
みかんは甘くて美味しかった♡
ストレッチもですがこのお野菜やフルーツが密かな楽しみになっています!
感染対策
コロナウィルス感染の報道が連日ありますが、
JAMAとLANCETという医学雑誌の最新論文では、母数はまだ少ないですが、
乳児や妊婦さんが万が一感染しても重症化は少ないという報告があります。
とはいえやはり感染しないに越した事はないので、例年以上に手洗いを徹底している我が家。
そう!
予防の為には石鹸成分でしっかり手を洗う事が大切なので我が家はメディスキンのベビーソープやキッズソープをハンドソープ代わりにトイレや台所にも置いて子供達と一緒にこまめに手を洗っています。
ウィルスは洗い流しても手の潤いは極力洗い流さないように。頻回に手洗いしても乾燥が気にならないので私的には凄く助かっています。
もふもふの泡で指も手首も爪の間もしっかり洗って!
皆さんもこまめに手洗いをして感染対策をしてください^_^
離乳食始めました!
離乳食は作らなくてもいいんです!
前回のブログで次女の離乳食をスタートさせたと書き、今回は出来るだけ手抜きしますと宣言したのは実はこちらの本を読んだから
現役の小児科医ママが書かれた本でもの凄く理にかなっているんです。
先ずは衛生面
これは私も上の2人に作りながらずっとかんじていたのですが、やっぱり市販の物は手作りよりずっと衛生的
そして、これは目から鱗でしたが栄養面
今まで鉄分不足は7〜9か月くらいからと思っていましたが、もう少し前から補わなくてはいけないそう。
詳しくは是非、「離乳食は作らなくてもいいんです!」を読んでみて下さい。
で、その中でオススメされているライスシリアル
鉄分、乳酸菌、DHA配合でミルクか母乳にとかすだけ!5分で完全で楽ちん
美味しいらしく次女もお気に入り
という事で今回は離乳食はほぼ作りません!
ストレスフリーな離乳食♡
オススメのサプリ
YouTube始めました♡
スキンケアや化粧品解説など美容健康にまつわる正しい情報を医師の立場から発信していきますので、よかったらチャンネル登録お願いします。
歯が!
ラジオ収録
Clik here to view.

Clik here to view.
