Quantcast
Channel: 友利新 オフィシャルブログ 友利新のビューティー診察室 Powered by Ameba
Viewing all 5450 articles
Browse latest View live

いよいよかな?

$
0
0
臨月に入りいつ出産になっても大丈夫な時期になってきました。


ワクワク感とこれで妊婦生活も最後かと思うと少し寂しいような気もしています。


2〜3日前迄は、まだ胃の圧迫感があったのですが昨日辺りからなんだかすっかりしてきて


きっと赤ちゃんが下がってきているのかな?


そうなるといよいよな感じがしています^_^


おかげで久しぶりに朝からお腹が空いて空いてw




お散歩がてら大好きなパン屋さんで、期間限定フルーツサンドを食べちゃいました♡




入院準備

$
0
0
いよいよ出産が近づいてきている感じがあるので、やっとですが入院準備を!




息子や娘の時はかなり前から準備していたのですが、3人目になると、日々のバタバタでゆっくりと準備できず、やっと出来た感じです。


着替えなどの他に直ぐにスキンケアできるように、メディスキンベビーを一式


そして、リズム付けの為に娘の時に書いていた育児日記と私のバイブル「ママと赤ちゃんのぐっすり本」


入院中に読み直し、3人目もしっかりねんねリズムを付けたいと思います。


骨盤ベルトもいれたしこれで準備万端です!


ただ、明日から東京は台風らしく、、
過ぎ去ってからだと嬉しいのですが(^^;



そして、いつもお知らせしている美的チャンネルの動画連載が今月から毎週土曜日18:30〜の配信になりました!



今週は「ストレス肌はやはり美容の敵!乾燥や肌荒れだけでなく老け細胞もふやしてしまうなんて」という題名でストレスと老け細胞がふえておこる肌荒れ対策を解説しているので、よかったらご覧になってみてください^_^




ご報告

$
0
0
私ごとですが、9月9日夕方、体重2,784グラムの女の子を出産しました。いま、母子ともに健やかに過ごしております。



回旋異常があって、結果的に3人目が1番時間がかかってしまいましたが、最後は息子も娘も取り上げて頂いた先生に、子宮底圧迫と吸引で無事にとりあげて頂きました。



エコーでモニタリングしながら、子宮に負担が少ない最少な圧力を一回、まさに”究極の技”。信頼できる先生だからこそ安心して任せられましたが、新しい命を目の前にして、命の重みを実感しています。




駆けつけてくれた息子と娘にも、タイミングよく産声を聞かせることができ、3人の子供達の顔みて湧き上がる喜びと共に、ますます身が気が引き締まる思いです。








これからも、周りの方への感謝の気持ちを忘れず、日々を過ごして参りますので、親子共々よろしくお願い申し上げます。

初めてのプレゼント

$
0
0
出産報告のブログに、沢山のコメントやメッセージを送って頂き本当にありがとうございます。


おかげ様で母子共々に元気に過ごしております。


出産報告を受けて沢山のお友達からお花が届いたり、会いにきてくれたりと有難い限り。


西川先生も一報を聞いて直ぐに駆けつけてくれました。




何度も可愛い可愛いと言ってくれて、沢山だっこしてくれて


こんな可愛いプレゼントも





そして、いつでも面倒みるからね!と頼もしいお言葉まで頂いちゃいました^_^



生まれて初めてのプレゼントが沢山!
本当に本当に感謝です。




そして、初めてのプレゼントと言えば私からも娘へも



 

メディスキンベビーを使った
0歳からのスキンケアです♡


生まれて直ぐにスキンケアを始める事で、アトピー性皮膚炎や食物アレルギー予防ができるという論文発表もありますし、



なによりスキンケアの習慣がつく事で、将来の美肌にも繋がると思っています。



沐浴の後はローションで保湿して
テクスチャーが新しくなったバーム



名前の通りバターの様に柔らかく塗りやすくなっています。 


ふんわりまさに赤ちゃん肌^_^
ママからの初めてのプレゼント娘も気に入ってくれたみたいです。







3人育児スタート!

$
0
0
先日、無事に退院して自宅に戻っています。


想像はしていましたが、それを上回るくらいのドタバタ感


授乳して、オムツを替えて、げっぷさせて、トントンして寝かせるだけなのに気がつけば1時間くらい過ぎていたり(^^;;



その間に上の子たちの事をしたり、家事をしたりとあっという間に時間が過ぎています。


1人目の時はドアを閉めるのも、そーっとしたりとかなり気を使っていましたが、3人目にもなると静かな時間なとぼぼ無く、朝から上の2人に揉みくちゃにされる次女




それでも動じない!
流石、3番目たくましい!


まだまだ手探り状態ですが何とか3人育児スタートです。



そして、出産前に撮影した動画やインタビューがアップされていると連絡がありました。


1つは美的チャンネルの動画連載
今回は瞼のたるみに関するお悩み解決新成分を解説しています。








そして、もう一つは妊娠中ずっと使っていた美容液についてのインタビュー


たるみ予防の美容液を使っていたおかげで、どちらも体重増加10kg以上の妊娠中〜後期に撮影しましたが、顔はそんなに変わらないかな?




気になる方は是非、記事を読んでみてください♡

栄養補給

$
0
0

バタバタな毎日

上の子達に新生児のお世話が合わさり、気がつけば、あ、ご飯たべてない( ̄O ̄;)

なんて事が!



そんな時は産休前に通っていたパーソナルジム「チャチャリート」さんオリジナルのプロテイン「マクロビプロテイン」を飲むよにしています^_^

 







チャチャリートさんは、“口に入れるものもできるだけ自然なものを”という考えで、このプロテインもエンドウ豆と発芽玄米を主原料とした100%植物性のプロテイン。



タンパク質含有量80%以上で、必須アミノ酸をはじめ、食物繊維や鉄分など様々な栄養素がバランスよく配合されてるんです。



プロテインというと人工甘味料が入っているものが殆どなんですが、こちらはシュガーフリーなので安心♡


 

味もシンプルで、私はオーガニックのココアを少し混ぜ、アーモンドミルクで溶かしてのんでいます。



普通に飲むだけでなく、料理やお菓子作りの材料に混ぜたりできるので便利なんです。



育児は体力勝負!

しっかり栄養補給して頑張ります。




夫不在の休日

$
0
0

三連休最終日ですね。

と言っても私は、出産後のバタバタで、曜日の感覚がなくなっているのですが(^^;;



今日で次女は生後2週間



少しずつですが、自分なりにこんな風に進めていけばいいかな?

という生活のリズムが掴めてきた気がしてきたのですが、なんと今日から主人が出張へ!



朝から上の2人には

今日はパパがいないから、赤ちゃんのお世話をよろしくね。と伝えているのですが、果たしてどうなる事か、、





昼間はお手伝いをお願いしてはいますし、たった1泊なんですが、かなり不安な三連休最終日です(^^;;









麻紀ちゃん

$
0
0
昨日は田丸麻紀ちゃんが次女に会いにきてくれました^_^






麻紀ちゃんに釘付けな次女^_^


新生児ってこんなに小さかったんだっけ!
既に懐かしい!
とずっと抱っこしてくれてました。


麻紀ちゃんも去年、次男くんを出産したばかりですが、やっぱり新生児の小ささには、私もですが何度みてもびっくりしますよね。



久しぶりに色んな事を話し、楽しすぎてあっという間に時間が過ぎていました。


帰り際に私からリクエスト






麻紀ちゃんの新刊にサインをお願いしちゃいました❤︎










お洒落な麻紀ちゃんのコーディネートbook
いつか娘達と一緒に読めるようになるといいな^_^

赤ちゃんフェア!

$
0
0
春にもやらせて頂いた「名古屋タカシマヤ赤ちゃんフェア」の監修をこの秋冬もやらせて頂く事になりました!



妊娠中からずっとタカシマヤさんの皆様と、こんな商品があったらいいな!や、この商品こんな風に使えてめちゃくちゃ便利!などと話し合い


初めての妊娠でも、経産婦さんでも、改めてマタニティーから出産、子育てが楽しく快適に過ごせるアイテムを


私自身も妊娠初期から臨月、出産という同じ目線でセレクトさせてもらいました^_^







そして、今回は私が妊娠中、ほぼ毎日着ていたと言っても過言ではないマタニティーブランドVIRINAさんでコラボワンピースを作らせてもらい、この名古屋タカシマヤ赤ちゃんフェアで先行販売する事!


VIRINAさんのマタニティーウェアは妊婦の身体を知り尽くしていて、本当に着心地がよく、色々気になる妊娠中のワガママbodyもスッキリ見せてくれるんです。


今回はそんなVIRINAさんでも人気のワンピースに私なりに更に着た時のラインが綺麗になるようにと、秋冬のトレンドカラーを取り入れてもらいました。


一押しはこのピンク




もちろん、授乳も可能なようにサイドにファスナーがついているので、産後の私にもありがたい設計です♡


そしてもう一つ
同じフロアのハンバーガー&カフェ ルイスさんでメディスキンフードのカレーフレークを使ったオリジナルバーガー「くせになるこだわりのやみつきカレーチーズバーがーセット」も9/25(水)〜10/8(火)の期間限定ですが発売になります。




試作品を食べた時にあまりの美味しさにおかわりしてしまったので、私も今から食べるのを楽しみにしています(^^)


そのほか、10月12日には私も伺いトークショーやスキンケアセミナーもやらせて頂くのでお近くの方は是非、足を運んで貰えたら嬉しいです。



【2019 タカシマヤ 赤ちゃんフェア】
■9月25日(水)→10月22日(火・祝)
■ジェイアール名古屋タカシマヤ8階 ベビー・こども服売場、新生児衣料・用品売場、マタニティーウェア売場、おもちゃ売場、ほか
皮膚科医であり3児のママである友利新先生が、赤ちゃんの成長に合わせ、ママと赤ちゃんが快適な毎日を過ごすためのお役立ちグッズをセレクト。ママライフを心地よく楽しんで!
「赤ちゃんフェア」HP:

赤ちゃんフェア | baby_kids | ジェイアール名古屋タカシマヤ
9/25(水)→10/22(火・祝) 8階 成長ステージに合わせてママをサポート!秋冬もベビーと一緒に健やかライフ。

【友利 新先生によるスキンケアセミナー(事前予約制)】
■10月12日(土)/午前11時~
■ジェイアール名古屋タカシマヤ8階 ローズパティオ
■定員:先着5組様
■所要時間:約60分
■講師:友利 新さん
■参加条件:9月25日(水)から<メディスキンベビー>を税込3,000円以上お買上げの方で、妊娠35週目までの妊婦さん、または2歳未満のおこさまがいらっしゃるご家族。
友利先生が開発した<メディスキンベビー>を使ったスキンケアを、赤ちゃんと一緒に体験できるセミナーです。肌のお悩み相談も承ります。
※ご予約は商品をお買上げの際に承ります。
[お問い合わせ]
ジェイアール名古屋タカシマヤ8 階 新生児衣料・用品売場
直通TEL(052)566‐8713

【友利 新先生による子育てトークショー(ご予約不要)】
■10月12日(土)/午後2時~
■ジェイアール名古屋タカシマヤ8階 ローズパティオ
■所要時間:約30分
「赤ちゃんフェア」の監修を務めた友利先生が、子育てについて語るトークショー。秋冬の子育てで気をつけるべき点やマストアイテムに関する内容を中心にお話しします。
[お問い合わせ]
株式会社ジェイアール東海髙島屋 販売促進部 常備企画グループ
直通TEL(052)566‐8813(午前10時~午後6時)





西郷どんチップスと改めて思う事

$
0
0
主人が出張から帰ってきました^_^


鹿児島への出張だったので、お土産は西郷どんポテトチップス


白黒だからチビもわかるかも!とベビーベッドにおいてくれた主人


確かに!しっかりみている!




御先祖さまを見ながらチビも何かを感じているのでしょうか^_^



感じているといえば
主人が帰ってきてくれて、私も少し気持ちに余裕が戻ってきました。



子育てには大切な事が沢山ありますが、その中の一つが「気持ちの余裕」だと思っています。


今、考えると時間的には今より余裕があった1人目では、これでいいのかな?大丈夫なのかな?と全く気持ちの余裕がなく、常にピリピリしていていたようなきがします。


もちろん、初めての子育てという事が大きかったと思うのですが、それ以外にも「ママとはこうあるべき!」という謎の呪縛に囚われていたような。


家事も育児もママがやって当たり前
ママなんだから自分の時間はなくて当たり前
ゆっくりお風呂に入ったり、お化粧したり今までの当たり前がなくなるのも当たり前
身体が変化していくのも仕方ない


そんな風に色々諦めていました。


でも、ママになったからと言って、今までの自分が急に変わるわけではなく、ママの自分と、いま迄の自分、どちらも自分なんですよね。


え?そんな事で?
と思う方も多いと思いますが、鏡をみたり、ゆっくりお風呂に入ったりなど、自分に向き合う時間が少しでもある事で心の余裕が生まれるんじゃないでしょうか?



自分の身体に向き合って、自分らしくいたい
そんな気持ちから、今回第三子妊娠がわかった時から、ママ達のサポートになる商品開発をしていこうと、メディスキンから「メディスキンママ」を立ち上げる事にしました。



1歳までの乳児の9割が悩むと言われる乳児湿疹や、そこからおこっていくアトピー性皮膚炎や食物アレルギーをなくし、ママと赤ちゃんの笑顔の為にと「ベビー予防スキンケア」を掲げて開発したメディスキンベビーそしてメディスキンキッズ



我が子には安心で身体によく、美味しい食事を食べて欲しいという思いをこめたメディスキンフード

どちらも我が子の為にと商品開発してきましたが、子育てにおいて赤ちゃんや子供の事を1番に考える事はなによりも大切ですが、ママが健康でイキイキしている事も、子供達の笑顔の為には大切だと思うのです。


なのでブログやInstagramで頂くお悩みや質問から、先ずはバストケア用品、デリケートゾーンケア用品、サプリの開発をすすめています。


もちろん納得がいかなければ商品化するつもりはないので、全てお届けできるかはわかりませんが、今までの商品と同じように皆さんに長く愛される商品を頑張って開発していこうと思っています。


皆さんもこんな商品が欲しいなと思う物があれば是非教えて頂けたら嬉しいです。


ママの笑顔は家族の笑顔の元


私自身もずっと笑顔でいられるように、自分の経験をいかし反映した商品を皆様にお届けしたいと思っていますので「メディスキンママ」も楽しみにしていてください^_^




赤ちゃんのリズム付け

$
0
0

第一子の息子が生まれた時から意識してやっている「赤ちゃんのリズム付け」



起きる時間や授乳の時間、お風呂や寝る時期をだいたいの目安で決めていると、昼夜の区別が出来て、自然と生活リズムができるんです。



生活リズムがつくと、そろそろ起きるかなとか、そろそろお腹が空いてくる頃だから泣いているのね、授乳しようとか、ミルクを作ろうとか、だいたい予測できるようになります。



こうすると、ママ以外にお世話を頼む時も楽なんです^_^



このリズム付けで大切なのが朝の時間



7時迄には赤ちゃんが自然に起きる様にカーテンを開けて朝日を浴びるようにして、



お湯で濡らした暖かいガーゼで顔や身体を拭いてあげます。






大人でいう顔を洗う的な



もちろん、その後は全身をメディスキンベビーのベビーローションで保湿してからお着替え








こうして、朝のスキンケアをしてあげるとリズム付けにもなりますし、乳児湿疹や新生児ニキビの予防にもなるんです^_^



次女も入院中からこのルーティンをしているので、今ではスキンケアも心地いいようです。



昼夜が逆転しやすい新生児期

よかったら試してみてください。




背中の痛みに

$
0
0
抱っこに授乳
どれも前屈みの体勢になるので、どうしても背中に痛みが出てしまいます(T_T)


マッサージとか行けたらいいのですが、そんな事、今は夢のまた夢でして、、


そんな私の強い味方がこれ



息子の時から愛用しているツボ押し


実はこちら実家で父が愛用していたものと同じもの。


小さい頃はこんなの本当にいるの?
と思っていたのですが、実家で何気なく使ってみたら、痛い所に当てて寝るだけでなんと気持ちいいことか(*´∇`*)


なので、息子の出産後
なんとか探し出し同じものを購入したんです。


リビングにこれがあるのをみて主人が


新生児が我が家にやってくると、必ずこれも活躍するねと。


確かに地味ですが、今の私には必要不可欠なアイテムです。

2週間ぶりに

$
0
0
退院の日以来、約2週間振りに外出へ



と言っても、月末なので振り込みなどをしに近くのATMに行っただけですが(^^;;


ニュースで気温は29°とあったのですが、2週間前とは違い風が涼しくやっぱり秋めいていましたね。


本当にご近所へ1時間もしない時間でしたが、何となく妊娠中の歩き方、表現が難しいですが体重が外重心になっているようで、なるべく親指や内腿に重心を置くようにしてみたんですが、やっぱりまだ慣れないですね。


来週は1か月検診があるので、問題なければお散歩がてら少しずつ外出しようと思います。



帰宅途中に寄ったスーパーで



店内は既にハロウィン仕様🎃
季節が変わるのが早過ぎます!

インフルエンザワクチン

$
0
0
10月になったばかりですが、すでにインフルエンザが流行し始めているようです。



通常なら年末から年明けに流行するのですが、今年は2か月も早い流行の兆しという事。



小さな子供がいるご家族は戦々恐々ですよね。
特に我が家は新生児であるおチビもいるので、家族の誰かがインフルエンザになってしまうわけにはいかない!


という事で、かかりつけのクリニックにインフルエンザのワクチンが入荷します。という昨日、息子と娘、主人がワクチン接種をしてきました。


インフルエンザワクチンには色んな意見がありますが、我が家は毎日、接種していますし、今年はおチビの為にも家族全員で早めに受けようとワクチン入荷を待っていたのです。
(私は来週が1か月検診なのでその時に接種予定です)


生後6か月未満の赤ちゃんはワクチン接種が出来ないですし、インフルエンザにかかってしまうと重症化する可能性が高く危険です。



また、ある論文だと兄弟姉妹がいる6か月未満の赤ちゃんがインフルエンザによって入院してしまうリスクはそうじゃない赤ちゃんにくらべ15.8倍もアップするそう。


なので、家族がしっかり予防接種を受ける事でリスクを下げるのです。


いつもは「チッくんはいやだ!」という息子と娘ですが、今年は赤ちゃんの為に頑張ろと話すと


主人曰く、泣く事もなかったそう!


帰宅後は10分おきに「ママ!お注射痛かったけど泣かなかった!」とドヤ顔で話してくれました(^^;






おチビの為に頑張ってくれた息子と娘に感謝!


赤ちゃんがいるご家族の方はぜひ、早めにワクチン接種をしてあげてください!

授乳期の必需品

$
0
0
授乳をしていると、いつも以上に喉が乾きますよね。


私自身、授乳期じゃなくても普段はお水をよく飲むのですが、その中でも味も栄養価的にも好きなのがフィジーウォーター




実はフィジーウォーターには専用のストローがあるんです。






これをつけると赤ちゃんを抱っこしてても片手で飲めるのでめちゃくちゃ便利なので、息子の時から愛用していて、この子で何代目かな?



ベッドサイドでも飲めるようにと、主人がベビーベッドにカップホルダーを付けてれたので、益々便利に




3人目にして色々やりやすくなってます♡





先日、ブログでもお知らせした名古屋タカシマヤの赤ちゃんフェアではスキンケアセミナーとトークショーもさせて頂きます^_^



育児真っ最中なので、リアルに同じ目線で皆さんとお話できたりするかなと今から楽しみにしていますので、お時間あれば10/12は是非、名古屋タカシマヤに足を運んで下さい!





【友利 新先生によるスキンケアセミナー(事前予約制)】
■10月12日(土)/午前11時~
■ジェイアール名古屋タカシマヤ8階 ローズパティオ
■定員:先着5組様
■所要時間:約60分
■講師:友利 新さん
■参加条件:9月25日(水)から<メディスキンベビー>を
 税込3,000円以上お買上げの方で、妊娠35週目までの妊婦さん、または2歳未満のおこさまがいらっしゃるご家族、友利先生が開発した<メディスキンベビー>を使ったスキンケアを、赤ちゃんと一緒に体験できるセミナーです。肌のお悩み相談も承ります。
※ご予約は商品をお買上げの際に承ります。
[お問い合わせ]
ジェイアール名古屋タカシマヤ8 階 新生児衣料・用品売場
直通TEL(052)566‐8713

【友利 新先生による子育てトークショー(ご予約不要)】
■10月12日(土)/午後2時~
■ジェイアール名古屋タカシマヤ8階 ローズパティオ
■所要時間:約30分
「赤ちゃんフェア」の監修を務めた友利先生が、子育てについて語るトークショー。秋冬の子育てで気をつけるべき点やマストアイテムに関する内容を中心にお話しします。
[お問い合わせ]
株式会社ジェイアール東海髙島屋 販売促進部 常備企画グループ
直通TEL(052)566‐8813(午前10時~午後6時)

天使の微笑♡

$
0
0
昨日、少し早めの1か月検診に行ってきました!



ありがたい事に母子ともに問題なく
次女は1kgも体重が増えていました^_^


上の2人の時から、私は混合て育児をしているので、母乳の出が少ない最初の頃は、ミルクを足す回数も多かったのですが、今はその量もだいぶ少なくなり


夜中、胸がはると、娘が泣き出すという「おっぱいセンサー」も稼働し始めてくれ、少しずつペースが掴めてきました。




新生児は本当にあっという間



3人目にしてやっと少しこの短い時間を楽しむ事ができたかな
(とはいえ毎日がドタバタですけどね)






新生児最後の日に偶然にも笑顔を撮影できました。


笑顔と言っても、実は原始反射と言って感情がある訳ではないのですが、やっぱり見ると可愛くて、正に天使の微笑です。














”朝の4時の悲劇”

$
0
0
出産時期が近いかたのブログを読ませてもらうのは、息子の頃からで


子供の成長が同じようで、一度もお会いした事がなくても何だか同士のように感じています。


今回も妊娠中から出産後まで、色々なお会いした事はない私が勝手に思っている「同士」のみなさんがいらっしゃいます。


今朝はそんな勝手に「子育て同士」だと思っているはあちゅうさんのブログを見てびっくり‼️



そう、まさに私もその時間に同じようにウンチと格闘していたんです(*_*)


私の場合は授乳が終わりウンチを取り替えている最中、新しいオムツを下にしこうと足を持って上げた瞬間にまさかの第二弾発射


私のパジャマはウンチまみれ


娘は授乳もして、ウンチもしてスッキリしたのかスヤスヤ


私もなんだかこの状況が面白くなって、一人で笑ってしまいました。

とりあえず、着替えて
我が家はパジャマとシーツだけの被害でしたが、赤ちゃんあるあるですよね。


早朝から慌ててウンチを洗っているのが私だけじゃなかったんだ!


改めて勝手に「同士感」を感じています。

使い捨て哺乳瓶

$
0
0
昨日の台風

皆さまの街は大丈夫でしたか?


我が家は大きな被害はありませんでしたが、夜の授乳をしながら、もし停電や断水などがあった場合はどうしようと不安な夜を過ごしていました。


特に新生児、授乳中のお子さんがいる家庭はいつも以上に気を張ってしまいますよね。


液体ミルクが発売されて、少しは不安もかるくなりましたが、日本で販売されている液体ミルクは哺乳瓶はついていないので、断水などで哺乳瓶が洗えない時は何かと不便


そんな時にあると便利だなと思ったのがplaytexの携帯用使い捨て哺乳瓶です。


実はこれ、長女が生まれて直ぐに海外へ行かなくてはならず、長時間のフライトでどうやって、母乳以外にミルクをあげるか考え、色々と調べていきついたもの。


当時は液体ミルクはなかったので、これにどれくらいまでお湯をいれたら、いつものミルクの量になるかを測ったりしました。


今は液体ミルクがあるので、量は計らなくても大丈夫なので、そこは楽ちん


これなら、乳首が変わるとミルクを飲んでくれない!という問題もありません。


playtexの使い捨て哺乳瓶は母乳実感の哺乳瓶に何故か合うので(公式ではなくたまたまだと思います)赤ちゃんもいつもの哺乳瓶と乳首で安心なんです。


乳首だけを変えればいいので、断水でもなんとななるかなと







私はAmazonで購入しましたが、使い捨て哺乳瓶playtexで検索すると楽天などでも取り扱いがあるようです。


災害時、液体ミルクと一緒にストックしておくと安心だと思います!



イベントについて

$
0
0
昨日12日に台風19号の接近で中止になったJR名古屋タカシマヤさんで予定していた「赤ちゃんフェア」でのトークショー並びにスキンケアセミナーは10月20日に開催される事になりました。






中止になってしまい、皆さまにはご迷惑をおかけしましたが、改めて開催できる事になり感謝します。


10月20日皆さまにお会い出来るのを今から楽しみにしています。

楽しかった❤︎

$
0
0
日曜日は台風で延期になってしまった、名古屋タカシマヤさんでのトークショー&スキンケア講座でした^_^





春夏でもさせて頂いた名古屋タカシマヤさんのマタニティ&子供服フロアーのディレクションは秋冬も継続させてもらい、今季は成長ステージ別に子育てメソッドを提案させてもらいました。



日程が変更になってしまったのに
赤ちゃん連れや妊婦さんが沢山集まって頂き本当に売れしかったです。





あと、小人数制のスキンケア講座ではお一人、お一人としっかりお話も出来き、プレゼントまで頂いたりして


足を運んでくださった皆様
本当にありがとうございました😊


また、フロアー内のハンバーガーショップ「Louis」さんではメディスキンフードのカレーフレークを使ったハンバーガーが発売されていたので、帰りに食べてきました。




試食で食べた時も美味しくて、おかわりしてしまったので、産後ダイエット中ですが、どうしても食べたくて^_^




付け合わせのサラダにもメディスキンフードのドレッシングを使っているので、身体に優しいハンバーガーセットでした。




トークショーの後は子供服フロアーで私自身もお買い物❤︎


その事はまたブログにアップしますね⤴️



名古屋タカシマヤさんの赤ちゃんフェアは今日まで開催しているので、お近くのかたは是非、足を運んでみてください^_^

Viewing all 5450 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>