Quantcast
Channel: 友利新 オフィシャルブログ 友利新のビューティー診察室 Powered by Ameba
Viewing all 5450 articles
Browse latest View live

朝ごはん

$
0
0

今朝も6時前から元気な息子(^^;;

朝は1人遊びをしてくれる時間があるので
その隙にささっと朝ごはん



夜のうちに作りおきしたポトフとトースト


{19CA3DB5-39AE-4E1F-85E7-EA271C408B2A:01}




実はお野菜の宅配サービスを始めたのですが、間違えて二重にお野菜を頼んでしまって(^^;;



冷蔵庫に入りきらないお野菜を全部いれたポトフ





少し気温も下がってきたので、嬉しい誤算になりました。




今日は息子の2回目の予防接種
前回は副反応もなく問題なかったので、少し安心はしていますが、
台風の影響で雨が酷くなるとのこと(´Д` )




少し余裕を持って病院へ向かおうとおもいます。










雨の日コーディネート

$
0
0

息子の2回目の予防接種も無事に終わりました(^ ^)

今日はロタとB型肝炎
注射は前回程は泣かなかったのですが、
ロタのシロップは美味しくなかったみたいで、かなり微妙な顔になってました(^^;;



今のところ変わった様子はないので一安心です♥︎


{ADEFF986-5E36-401F-8BEF-BD080AF41AB5:01}



そんな今日のコーディネート


{9A3C0507-A89D-4335-8417-74373F1F1FF3:01}


朝から雨が降ったり止んだりだったので
先日買ったサイドゴアブーツをチョイス


{3BD7F052-4359-4922-8029-5F37F515EE09:01}



思った以上にはき心地が良くて
雨の日以外にも活躍してくれそうな予感です(^ ^)



シャツ   Frank&Eileen
スカート Deuxieme Class
ブーツ    UNITED ARROWS 



Instagram follow me



遅ればせながら

$
0
0

色んなところで話題のドラマ「昼顔」

気にはなっていたのですが、夜は息子の寝かし付けで一緒に寝てしまうのでみれていなかったんですT^T



それが一昨日、昼間再放送している事に気がつき途中からですがはまってしまいました!



昨日のお昼から夜の最終回が気なって、気になって、、、



主人が出勤した後を見計らって(笑)
息子も抱っこのままお昼寝しちゃったし


{5F0862C1-AC70-4536-9401-62B17982B182:01}



録画した最終回をゆっくり見たいとおもいます(*´艸`)キャ

バウンサー

$
0
0
先日バウンサーデビューした息子
そのままでも楽しそうだったのですが、
何だか手持ち無沙汰⁈な感じがしたので、こちらを買ってみました!


{793967F4-BD5C-40BD-B00B-9660D94E3C4B:01}

上手く遊んでくれるかな~
と心配していたのですが(^^;;




まさかのパッケージ通りの笑顔‼︎

{214F90E2-8A4E-4855-A990-13B5175BE822:01}




バウンサーだけでも両手が空くのでかなり嬉しかったのですが
おもちゃのおかげで、その時間が長くなり本当に助かりますヽ(≧▽≦)ノ








コウノドリ

$
0
0

妊娠中、仲良しの産婦人科医 宋先生に頂いてから愛読している漫画「コウノドリ」


産科医医療をリアルに描いていて、色んな事を考えさせられます?



頂いたのが4巻だったのですが、その日のうちに全巻Amazonに注文してしまうくらい直ぐに引き込まれてしまいました。





妊娠、出産をファンタジーに感動的だけに描いているわけでなく、
いい意味でも悪い意味でも本当にリアルに描いているので



妊婦さんや妊娠を希望している女性だけでなく是非、男性にも読んで貰いたい一冊です。



一昨日、発売されたばかりの最新刊


{194C77EA-B315-4894-AF74-B7178E42C419:01}



また読みながら泣いちゃいそうだな~


朝ごはん

$
0
0

今朝の東京は快晴!

気持ちいい朝ですね~


息子も5時から元気で何よりです(^^;;



最近は夜が早いので、主人とゆっくり話すのはもっぱら朝ごはんの時が多くなりました。




朝からしっかり食べて、しっかり話して♥︎


{16B7CCB8-2693-4841-9144-386E97E15CEA:01}





基本的に野菜メインですが、
久しぶりにコンビーフが食べたくなって
スクランブルエッグにしてみました。


{EBE7524D-8303-4AF5-B1A9-F6F7D2913FA9:01}



{E6423029-CA31-46BD-AAD9-DCD9CD85EF9D:01}



まさに故郷の味∩^ω^∩
美味しく頂きました♪

お散歩

$
0
0

夕方になって暗くなると、いわゆる「黄昏泣き」なのか息子の愚図りタイムに入ります(^^;;



1人だとあたふたしてしまいますが、日曜日で主人がいてくれると少し安心♥︎



{4420A148-BC2C-4B6D-B86B-9A344FE23340:01}


今日は黄昏れる前にお散歩へ出かけて、気を紛らわせてました(^ ^)




それにしても、すっかり日が短くなっているんですね~


お返事

$
0
0

コメントに頂いた質問へお返事します!

{1CF4BB3A-7513-4FEB-8A3C-6B64FE9D634A:01}



三ヶ月前後に生理的な排便減少があります。これは、成長の過程でまとめて排便するようになるための前段階のようなものです。赤ちゃんの機嫌が悪くなく、ミルクもしっかり飲んでいるなら、基本的に問題ないですよ。マッサージに加えて、脚をもって左右交互に曲げ伸ばししたりと、腸の蠕動運動を促すような運動もオススメです!



{A021783F-46FB-4D9C-BA7E-387FAA608EEB:01}


産後の抜け毛問題は悩まれている方も多いですよね。妊娠中は毛の成長を促すエストロゲンというホルモンが沢山分泌するので、今まで生えていなかった毛も一気に成長期に入ります。それが産後には分泌量が元に戻るため、成長期だった毛が退行期や休止期に入り抜け毛が多くなります。ホルモン変化によるものなので、全くなくなるというのは難しいですが、退行期や休止期に入った毛をまた成長期になるように、スカルプケアや育毛効果のあるシャンプーを使う事をオススメします。
因みに私は妊娠前から育毛効果のあるシャンプーVITALISMを使っているお陰か、まだまだ産後三ヶ月なので、これからかもしれませんが、今のところ抜け毛には悩んでいません。




{E07EFE30-0AD8-4C6F-8103-7C183CD6D2BD:01}



娘さんの体調は大丈夫ですか?
来週、息子の100日をむかえます。その日は平日なので週末に主人や義父母とお祝いを兼ねて食事に行く予定です。



{436C3D15-9737-44E0-A31A-5498E61582A2:01}



まりが家に遊びに来てくれた時に気に入ってくれたデュフューザーはこちらです(^ ^)

{2FD3B315-D026-40CE-929A-C15A35DC1AEC:01}


私も大好きな香りで、最初は仲良しの百合に教えてもらいました。百合は行きつけのネイルサロン ペネロピさんで購入しているというので、私もプレゼント用にまとめて購入してます。


{27F1C914-34FB-4820-937E-8FA6EE0BF750:01}



ありがたい事にクリニックに託児所が出来る事になったので、一緒に出勤する予定です。保育園へは来年4月からを考えています。




全部はなかなかお答えできないのですが、
時間を見つけて出来る範囲でお答えしますね(^ ^)



それにしても、今日は気持ちのいい青空♪
{2F8BAC49-8566-4960-B071-69143BA5CBFB:01}



息子もバンザイして熟睡してるので、
私もちょっとお昼寝しちゃいます(*´艸`)

腸内メンテ

$
0
0

今迄はあまりなった事がなかったお腹の不調

妊娠中は便秘になるのは仕方ないと思っていましたが、産後も続くとは(*_*)



殆ど家にいるので、運動不足だったり
なかなかゆっくりおトイレにもいけないし
食事も息子が愚図る前に終わらせよう‼︎とかきこんでしまうし(汗)




よっぽどの時は授乳中でもOKなお薬を飲む事もありますが、食事や運動でなんとかしたいですよね。



来月からはお仕事復帰もするので、生活スタイルも少し変わるからと期待してますが、



先ずは自分でも出来る範囲で生活を見直そうと思います。



基本的に食物繊維をたっぷり
食物繊維も根菜類のような不溶性の物と
ネバネバ系に含まれる水溶性の物をバランス良く食べて



腸内細菌のエサになるオリゴ糖も積極的に取り入れて


もちろん水分も‼︎


食物繊維、オリゴ糖、水分補給
どれがかけてもいけないので、バランス良く食事に取り入れていこうと思います(^ ^)



{84E33DC2-40AC-4FBA-8F45-6CA568969A2F:01}



とりあえず今朝は食物繊維たっぷりのシリアルにオリゴ糖を含むバナナをトッピング
さらに、ヨーグルトには市販のオリゴ糖で簡単味付け


腸内メンテしっかりしていこうと思います!





チャージ!!

$
0
0

職業柄、手のネイルはしないですが
その代わりフットネイルは一年中思いっきり楽しんでいました!



でも、出産を前にジェルネイルをオフしてからはずっと自爪のまま、、、



月に一回は美容室、フットネイル、まつげエクステ
週に一回はヨガやジャイロ、マッサージなどなど
出産前は美容に好きなだけ時間を使う事が出来たのですが、息子が生まれてからは、
毎日のスキンケさえもままならないくらいです(´_`。)



美容室にも気がつけば出産前からなので3ヶ月近くいけてないし(; ̄O ̄)
少し寂しい気もしますが、それなら限られた時間で優先順位をつけなくちゃ!



という事でフットネイルはサロンではなくセルフに


{C2C2046E-3D2A-49C5-9D92-E79FF11D51AE:01}




それでも、息子が寝ている時に別室で塗るのでなかなか難しいですすけどね(;^_^A




母親ととしての時間が今の私の多くを占めているけど
女性としての私の時間も少しは残したくて



自己満足と言えばそれまでだけど
女性ってネイル一つでもテンションあがりますからね(^-^)/



少しですが女子力チャージです♥️

安心ハンドジェル

$
0
0
今日の息子は5時に起床(*_*)
ベビーベッドでもぞもぞし、
1人遊びをしながらまた寝ちゃう事が多いのですが、今朝は起きてから直ぐに、



起きてー‼︎遊ぼうよー‼︎
と言ってるみたいに
ワー!ワー!と喃語で私を起こしてくれました(^^;;




ひとしきり、遊んで授乳したら
朝寝タイムのようです。



{A24B14B6-0025-4991-8E05-60019EC73AEF:01}







ロールオンや歯磨き粉などを愛用しているオーガニックブランド
メイドオブオーガニクスさんで、今の私には1番嬉しい商品を見つけました‼︎





{36698058-9157-499A-9610-3C8C69A29EAD:01}


オーガニック発酵アルコールの除菌ハンドジェル♥︎



出産後は今まで以上に手の清潔に気を使うようになり、アルコール除菌ジェルは必需品でした。


でも通常のアルコール除菌ジェルのアルコールは、合成アルコールか変性アルコールが使われているんです。




アルコールには大きくわけて3つ種類があります。



まずは飲んだりできない、石油などを原料に作る合成アルコールとそれらに添加剤である変性剤を加えて作る変性アルコール



それ以外の天然原料から作る飲む事ができる発酵アルコールです。



通常、化粧品や除菌ジェルは変性剤を使った変性アルコールを使う事が多いのですが
この変性剤は、手を荒らす原因になったりするんです。



もちろん、付けた後に赤ちゃんが舐めたりするのも良くないので注意しなくてはいけません。



育児中も安心して使えてかつ、
1日に何度も使うから、お母さんの手にも優しいハンドジェルはないのかと探していたので




見つけた時は嬉しくて直ぐにゲットいたしました(^ ^)




使ってみて1番の感想は
手がカピカピにならない!ということ
ジェルがスーッと蒸発した後はハンドクリームを塗った後みたいに柔らかくなるんですヽ(≧▽≦)ノ



香りもレモンマートルの爽やかな柑橘系のアロマと無香料の2種類あるのでシーン別に使い分けられるのも嬉しいです。




気持ち良く使えて、安心安全な商品
そして今までにない商品




私自身もそんな商品を作りたい‼︎
という気持ちでベビースキンケアを作っている最中なので、



きっと開発には沢山の苦労があったであろう素晴らしい商品に出会えて、さらに意欲が湧きました‼︎




小顔製作所

$
0
0

先月に引き続き、産後の骨盤ケアのために

小顔製作所さんへ行ってきました(^ ^)



{E72CEBE3-BD6B-4AF6-AE21-7EDACA3E1C70:01}


前回より骨盤周りはしっかり安定してきていると聞いて一安心でしたが、



背中が丸まって肩甲骨の辺りが固くなっているのと反り腰になってることを指摘されました。



確かに、
抱っこの大勢だとそうなっちゃいます(*_*)



普段からも腕を回して、肩甲骨周りを動かしていかなきゃ~



今回は骨盤ケアと一緒に顔と首のケアもしてもらい、
あまりの気持ちよさに、久しぶりに爆睡してしまいました‼︎



お陰で今夜の授乳タイムは楽になりそう♥︎



今からすでに来月お邪魔するのが楽しみです(*´艸`)

ユーグレナ豆乳

$
0
0

今朝も5時から元気な息子

19時30分には寝て5時に起きるというサイクルになってきている感じです。


ただ、今日は起きて直ぐは、もぞもぞと1人遊びをしてくれていたので、しっかり起きてくれたのは6時(^ ^)



朝の1時間は大きいので、ありがたいです♥︎



そんなバタバタとしている朝
授乳してるのでお腹が空いているんですが
朝ごはんの用意は息子の朝寝の時間になるので、その前にこちらでエネルギーチャージ!



{61472AD7-35B8-4158-9F52-EC2EDC3478C6:01}


噂のミドリムシ入りの豆乳です(^ ^)
前にヨーグルトも発売していて、良く食べていたのですが、これだと片手で直ぐに飲めるので忙しい朝にピッタリ‼︎




ミドリムシは便秘にもいいし、朝ごはん迄の小腹の空きもみたしてくれて一石二鳥という感じです。




{FBD84C7F-35BE-46D8-8F33-B01B63D4E72F:01}





息子の朝寝タイムに突入したので、
急いで朝ごはんの用意をしちゃいます‼︎







昨日のブログで紹介したハンドジェル
どちらで購入できますか?とコメントがいくつかありました。
購入先を書いてなくてごめんなさい!



こちらのメイドオブオーガニクスのサイトで購入できます!





アトピー性皮膚炎予防!

$
0
0
昨日の夕方、素晴らしい研究報告のニュースが‼︎

{C9089D9E-8F1A-4EFF-A737-FBE0D4AF2249:01}



赤ちゃんに保湿剤を毎日、約8カ月間塗ることでアトピー性皮膚炎の発症率を3割減らせる事が出来るそう‼︎



今までも、乾燥している部分の保湿は重要という事は言われていたのですが、



今回は特に乾燥していない場所も、毎日しっかり保湿剤で保湿したという事が重要だと言うことが分かったんです(^ ^)



全身にしっかりと保湿剤を塗る事で、皮膚のバリア機能がアップするんですね。


乾燥してないから保湿剤は必要ないというわけでなく、
毎日、保湿剤でスキンケアすることは赤ちゃんにとってとても大切なんです。





また、以前から言われていた食物アレルギーとの関係にも言及されています。
原因の一つとして、保湿せず乾燥してバリア機能が低下した場所からアレルギーの原因物質が入る事があげられています。



食物アレルギーを防ぐためにも毎日の保湿は大切なんです!





朝は顔を洗うように
食事の後には歯を磨くように
朝晩の赤ちゃんの保湿によるスキンケアも
当たり前になってくれる事を願います(o^^o)





アトピー性皮膚炎予防のニュース

三ヶ月目と仕事復帰!

$
0
0
昨日で息子が産まれて三ヶ月が経ちました。


産まれて直ぐはベビーベッドにも縦に寝かせるのが丁度いいくらいだったのが



{CAF7AC90-F71E-4CB5-BD70-6BD59F454F6E:01}



今ではこんなに大きくなりました(o^^o)



{F015F53E-88D7-411B-BEAF-6C4481D96119:01}



赤ちゃんの成長って本当にあっと言う間です。








無我夢中で過ぎた一ヶ月目
少しは慣れてきたけど、それだからこそ悩む事も増えてきた二ヶ月目




ほんの少し前の事なのに
凄く懐かしい気持ちにもなり、
振り返ると今まで過ごした時間の中で一番、濃厚で成長出来た三ヶ月だと思います。



大きなトラブルもなく、
すくすくと成長してくれている息子
そして、子育てに協力してくれる家族に感謝です。




そして、今日から表参道のクリニックに復帰します。



週に2回、時短勤務にはなりますが
ありがたい事にクリニック内に託児所ができたので安心して仕事復帰する事ができるんです。




出産前と言うわけにはいかないですが、無理のないように、
自分らしく子育てと仕事の両立を楽しんでいこうと思います(o^^o)






新たに農業や事業にチャレンジする人を応援!-政府広報: PR

$
0
0
チャレンジする人を後押し!青年等就農資金と女性、若者、シニア起業家支援資金とは?

ありがとうございました!

$
0
0

仕事復帰に関して、沢山の応援コメントありがとうございました!


正直、仕事復帰には色々な葛藤がありました。息子に負担をかけるのではないか、寂しい思いをさせるのではないか



今でとは違うので家族や、クリニックの皆にも迷惑をかけるのではないか、
などなど、、、




不安がいっぱいの中で、
復帰の後押しをしてくれたのは、主人の一言でした。



もし仕事で八時間、息子と離れていたとしても、一日は二十四時間
残りの十六時間は一緒にいられるんだよ少ない事なんかない‼︎
それぞれの家庭環境によって考方は変わるから、他人に何か言われても自分達らしい育児をしていく事が息子のためにもなると思うよ。




母親として、息子の成長を毎日側でみる事に幸せを感じつつも
今までずっと仕事をしてきたので、仕事をしたいという気持ちも少しずつ湧いて


そんな事を思うなんて母親として失格なんじゃないかと罪悪感を感じていたので、主人の一言は私の心を軽くしてくれました。



もちろん、クリニック側の理解も大きく託児所を作ってくれた医院長をはじめ、時短によるスケジュール変更などに対応してくるスタッフにも、
感謝の気持ちでいっぱいです。




幸い初仕事が終わった後も
息子はご機嫌で、いつも通り19:30から寝かしつけをして20時には寝てくれました。



まだまだ始まったばかりですが
自分なりのワークバランスを見つけて
これからも私達家族らしい育児をしていきたいと思います。


{72460841-9996-456A-B43A-7E26FB27ECD6:01}



久しぶりに着た白衣
パジャマもいいけどやっぱりこれが一番です(o^^o)







寄り道♥︎

$
0
0

昨日、帰りにちょっと寄り道♥︎

クリニックの近くのプチバトーへ
息子の冬物を買いに行ってきました(o^^o)



長袖のロンパース


{B178C149-6F30-4079-9CE8-2275B64C96A9:01}




抱っこ紐でお出かけの時にも
足先が寒くならないように足付きロンパースも∩^ω^∩



{98397529-7A0A-4207-991E-3C8B988C5459:01}




その中に着せる肌着はタートルネックにしてみました。


{0FF5A1AF-A7F1-4FA7-839F-4D402AAD7A1E:01}



こんな感じに合わせてみようと思っています。


{E5CB62DA-0709-453C-AF92-794928B9CA73:01}





まだ少し大きいけど、直ぐに大きくなるからね(b゚v`*)



息子も気に入ってくれますように♥︎♥︎


回転中⁈

$
0
0

台風が近づいていて朝から雨の日曜日

気温もぐっと下がっていますね。



そんな今朝、起きて息子を見てびっくり‼︎
ベッドに横に寝かせていたはずか90度移動して縦向きになっていたのです(゚o゚;;



最初は深夜2時の授乳後に寝ぼけて縦に寝かせたのかと思ったくらい(^^;;



掛けてあったタオルケットはもちろんとれていて、、、



寝返り前の成長で嬉しいですが、
身体が冷えないか、タオルケットが顔にかからないか少し心配




ねんね用にスリーパーを購入しようかなと考えています。




{C441F841-5C46-41E2-86BC-C04D6140F7E6:01}


朝ごはんはトースト、目玉焼き、ルッコラサラダにトマトのアンチョビソテー、豚ヒレの味噌漬け



最近は食材の宅配をお願いしているので、買い物に行かなくてもよくなり便利になりました(o^^o)



卵もパンもお野菜も新鮮で美味しい~
豚ヒレの味噌漬けは味付きで冷凍保存なので、忙しい朝にも嬉しいです。



車好き⁈

$
0
0

先日買ったお洋服を着て早速お出かけ(o^^o)


{74054762-1576-4420-B610-FDE66BCD21EC:01}


急に寒くなったので、帽子もかぶせてみたのですがサイズがパツパツでした(^^;;





最近、色んな物が見えるようになっているようで
お出かけすると首を動かして、キョロキョロと興味津々です!



立ち寄ったカフェのスクリーンでは


{AF4690B0-1620-4F3E-97B5-31075154511A:01}

{0805D71F-17BD-4EA6-A77F-2B841C0E5E8A:01}


主人と一緒にF1に釘付け‼︎
小さくても男の子はやっぱり車好きなんですね∩^ω^∩





Viewing all 5450 articles
Browse latest View live


<script src="https://jsc.adskeeper.com/r/s/rssing.com.1596347.js" async> </script>